
19日から募集されていた
TERA LEADERの募集が5日で終わりました。
最初は応募しようか本気で迷って結局応募したけど、最終的に良かったなと思っています。
募集期間中に、TwitterやNaverCafeというコミュニティツールを通じ様々な人と交流出来た事は楽しかったです。
募集開始当初からTwitterなどで妄想していたラジオ番組とUstreamを使った放送が出来ないかなぁと
呟いて居たんですが、先日ようやく実現出来ました。
「てらじおっ!」人それぞれ、魅力の伝え方は色々あると思います。
TERAの先行情報を韓国などの情報サイトから漁って来て、皆にわかりやすく翻訳してブログで伝えたり、
TwitterやNaverCafeの方で、「こうあるべきだ!」「こうしたら面白そうじゃない?」という議論をぶつけたり。
私は、前者よりも後者に近い感じもします。
そして、私にとっては得意分野?である、ストリーミング放送を使っての情報伝達が一番良いと思い、「てらじおっ!」のような物が生まれました。
200人という狭き門を潜り抜け、無事LEADERになるのはどれくらいなのでしょうか。
10日の発表が楽しみですね。
スポンサーサイト
<< てらじおっ! #2 【予告】
| TOP |
てらじおっ! #1 >>